インスト音源制作のご依頼について

概要

(1)見積もり

ご依頼内容を確認し、見積書を作成いたします

 ▼

(2)音源制作開始

見積書への同意をいただき次第、インスト音源制作の作業を開始いたします

 ▼

(3)修正

制作案を作成し、ご意見をいただきながら修正作業を繰り返します

 ▼

(4)ボーカルミックス

ボーカルミックスを併せてご依頼いただく場合、制作した音源で収録を行っていただき、ボーカルミックスの作業を行います

 ▼

(5)納品

修正作業が終了した段階で、完成した音源、請求書を送付いたします

 ▼

(6)お支払い

指定した期日までに代金をお支払いいただきます



ご連絡いただきたい内容

(1)お名前
(2)メールアドレス
(3)原曲などの音源(オンラインストレージまたはURL)
(4)納品希望日時(ボーカルミックスも行う場合は収録希望時期なども含めて)
(5)本文(ご要望等は可能な限り具体的にご記載ください)

Discordでの返信、やり取りを希望される場合は、本文にユーザーIDをご記載ください。

料金につきましては、楽曲の内容や長さ、制作内容により異なりますので、お問い合わせに対して個別に回答させていただきます。



見積もり~作業開始

(1)ご相談内容に応じて、見積書を作成いたします。
見積書はPayPalの機能を利用して作成し、閲覧とPDFデータのダウンロードが可能なURLを送付させていただきます。

(2)制作したインスト音源を利用するボーカルミックスを同時にご依頼いただく場合、ボーカルミックスに係る費用(ミックス、マスタリング、ピッチリズム補正、ハモリ作成、ガイドメロディ作成、ボーカルディレクション)は無償で承りますので、インスト音源制作にかかる費用のみの見積書を作成いたします。
なお、ボーカルミックス分の無償対応は当分継続する予定ですが、告知なく終了する場合があります。

(3)見積もり内容について同意をいただけた場合、ご希望納期や収録希望時期に間に合うよう、順次作業を開始させていただきます。

※楽曲の方向性や内容により、制作自体が行えない可能性があります。また、使用されている楽器の種類や演奏内容、採譜・制作の難度により再現が難しい場合には、適宜アレンジを行う可能性があります。詳細はご相談をいただいた際に個別に回答させていただきます。

※複数人で歌唱する場合や、ボーカル量が非常に多くなる楽曲の場合、ボーカルミックス費用が別途発生する可能性があります。


制作案送付~リテイク

(1)通常ご依頼から1ヵ月程度でインスト音源の制作案を送付させていただきます。日数については前後することがありますので、ご希望納期がある場合にはあらかじめご相談願います。

(2)制作案をご確認いただき、修正についての希望・ご意見があればお知らせください。いただいたご意見を参考にしながら調整を行い、再度制作案を送付させていただきます。修正すべき点がなくなるまでこの工程を繰り返します。

(3)制作案の修正が終了し、全体の微調整・マスタリングが完了した段階で、完成音源を納品させていただきます。

※リテイクは基本的に修正回数に制限はありませんが、見積り時には想定していなかった作業が発生する場合、追加料金についてご相談させていただいたり、修正対応をお断りさせていただくことがあります。
例:一部パートを生演奏に差し替えたい、原曲と異なるアレンジを行いたいなど

※ボーカルミックスを併せて行う場合、ボーカルデータ内容に応じたインスト音源の調整を行うため、この段階では収録用の仮音源・ガイドメロディ等を納品させていただきます。


ボーカルミックス

(1)ボーカルミックスもご依頼いただく場合、制作したインスト音源・ガイドメロディを利用して収録を行っていただき、ボーカルデータを提出していただきます。

(2)通常ボーカルデータ提出から1週間程度でミックス案を送付させていただきます。日数については前後することがありますので、ご希望納期がある場合にはあらかじめご相談願います。

(3)ミックス案をご確認いただき、修正についての希望・ご意見があればお知らせください。いただいたご意見を参考にしながら調整を行い、再度ミックス案を送付させていただきます。修正すべき点がなくなるまでこの工程を繰り返します。

(4)ボーカルデータ内容に応じたインスト音源の調整、およびボーカルミックス案の修正が終了し、全体の微調整・マスタリングが完了した段階で、ボーカルミックス後の完成音源を納品させていただきます。

なお、ボーカルミックスの作業内容、データ準備に関する注意点等は下記のページをご確認願います。


納品~お支払い

(1)特にご指定がない場合、YouTubeなどの動画共有サイトへの投稿に適した-14LUFS程度の音圧(楽曲の内容等によりこの限りではありません)、48kHz/24bitのwavデータにて納品させていただきます。

(2)納品物について問題がないことをご確認いただき次第、請求書を送付させていただき、期日までにPayPalまたは銀行振込にて代金をお支払いいただきます。お支払いの期日は、納品日の翌月末となります。

PayPalの概要・ご利用方法につきましては、PayPalの公式ページをご確認願います。


クレジット表記について

(1)投稿した作品の動画概要欄などに、インスト音源制作担当者(ボーカルミックスも行う場合にはミックス担当者も)としてのクレジット表記をお願い致します。
記載方法についての希望はございませんが、名前(鈴木将太)、X(Twitter)ID(@suzukishota0525)、ウェブサイトURL(https://aquarel.studio/)などを適宜ご記載願います。

(2)音源のご利用媒体などにより、クレジット表記が難しい場合には別途ご相談願います。また、意図的にクレジット表記を行わなずに作品を公開する場合にもその旨をご連絡願います。



何かご不明な点などありましたらメール等にてお気軽にお問合せいただけますと幸いです。また、内容については必要に応じて随時更新させていただきます。


最終更新日:2025年4月21日